Macbook Pro 2017年モデルに買い換えて一つ困ったがことが。
それは既存のUSB (Type-A)やHDMIがそのままでは使えないこと。
Macbook Pro 2017年はUSB Type-Cにしか対応していない。
最先端な感じはしますが、時代はまだUSB (Type-A)とHDMIだと思っています。
デジカメの写真を取り込んだり、モニターに繋げないのは不便なため、
USBハブを購入することにしました。
今回は私が購入した「Satechi アルミニウム Type-C Pro ハブ」を紹介します。
外観
上
USBポート
HDMIポート
Macbookとの接続口
MacBook Proとの接続
わたしが購入した決め手
MacBookのシンプルな感じを崩さず違和感が少ない
他のUSBハブはコネクタ部分が短いケーブルになっているものが多い。
このSatechiのハブはMacBook Proと一体化でき、ゴチャゴチャしない。
また、色もMacBook Pro本体と近い色をしており違和感がない。
USB Type-A、Type-C、HDMIの3種類に対応している
意外と上記の3種類に対応しているのは少ない。
HDMIの差し込み口だけが側面ではなく奥側にあるのも評価できる。
まとめ
これ一つでMacBook Pro 2017年モデルは、
今までのMacBook Proと同様に使えるようになりました。
また、MacBookに馴染み、違和感なく使えています。
接続を認識しないこともなく安定もしているので大変気に入っています。
最新のMacbook所持者にはUSBハブが必須と言っても過言ではないので、
これ一台ですべてカバーできるのは嬉しい限りですね。